婚活パーティーに参加する決意をしたのは
ごきげんよう。まりもです。
突然ですが、婚活パーティーに参加したことはありますか?
恋愛や結婚をしたい男女が集まり、会話をしてお相手を探せるサービス
それが婚活パーティーです。
今回は、人生初の婚活パーティーに参加した時の話。
私が40代半ばの頃。婚活開始期でした。
知り合いからの紹介にも限界を感じ
かといってジーッとしている毎日では出会いもなく
次は、婚活パーティーなるものに参加しようと決意!
ネットで調べ、ホワイトキーの婚活パーティーに申し込みました。
行きやすい場所で開催され、料金も明瞭。
なんと女性はお安く500円〜3500円程度で参加できます。
色々なテーマがあり、年齢層も参加しやすそう。
それが、ホワイトキーを選んだ理由でした。

ついに本格的な婚活という感じ?!ドキドキです
カンタンにわかるアイピック性格分析


ドキドキしながらホワイトキーの婚活パーティ会場に!
ホワイトキーの会場はターミナル駅から近い場所。
アクセスしやすいのは大切ですしね!
当日、会場に着くと、まずは受付。
簡単にご説明頂き、名札を付けて番号の席に着席。
開始までの間で紹介カードに
プロフィールを記入するように言われました。
早めに来ておいて良かった!
いざ、時間になると男女共10人前後集まったようで
男女の人数は出来るだけ同じ数に調整されているようです。
周りを見渡してみると・・・
あれま!どうやら今回も私が女性最年長っぽいです。
このパーティは30歳〜45歳の枠だったような。
年齢枠ギリで参加のため、当たり前なのですが
やはり女性の最年長は不利だと思う。
年齢枠が40歳〜55歳などのパーティーもあるのですが
お相手の年齢も上がってしまうので、それは避けたい。
検討中の方は、参加するパーティーの条件
よく考えてご参加くださいね。

女子最年長、飲み会に引き続きあるあるです
いざ、婚活パーティの第一印象タイムがスタート!
座席は、男女隣り合わせ2席セットで参加人数分の列の配置。
同じ番号の男女が隣同士に座ります。
司会者の進行で、パーティーの説明が始まりました。
そしてスタート!
まずは、お隣の方とプロフィールを交換し自己紹介から。
5分程お話しすると、司会者から促され
男性が全員1つ後ろの席にずれ、次の方と会話するシステム。
何を隠そう、私は愛想だけは良い方なので 笑
誰とでも、会話の糸口は見つけようと頑張ります!
しかし色んな方がいますねー。
年齢的に?見た目?条件的に?どれでナシ判定をされたのか
お話しを振っても、会話をする気のない人がいました。
次の席にズレるのを待っているだけ。
無駄な労力は使わない、といった態度をあからさまにとる。
結婚相手を探すためだけに来ている、そんな感じです。
中年の婚活の現実を目の当たりにしましたね。
前後の席間には、簡単な仕切りがあります。
居酒屋でいうところの半個室的な 笑
静かにしていると、
前後の方々の会話も少し聞こえる感じです。
こういう気遣いのないタイプが苦手な私は
(貴方のそういう態度、他の女性にも見られてると思うよ)
と心の中で呟いてました 笑
そんなこんなで一巡し終わると
第一印象で気になった方6名を記入して提出するとのこと。
気になるも何も、この時すでに
誰と何の会話をしたのかも覚えていない。笑
印象に残る方はいかった。
記入しなくても良いそうなので無記入で提出。
そこからフリータイムへ。

目まぐるし過ぎて、ついていけてない感
フリータイムという時間は
最初の席に戻る状態になったので、お隣の男性と
フリータイムの感想を言い合って過ごしました。
どうでした?
席替えが早くて簡単な会話しかできなかったですね。
みたいな。
手持ちのシートに相手の印象をメモしておいた方が良い
と事前に教えて頂いたのですが
目まぐるしく次の人へ変わって、また自己紹介!
といった感じて、とてもそんな余裕がありませんでした。
たわいもない会話をしていると
司会者から、第一印象の結果発表が手渡しされるとのこと。
どうやらこのフリータイムは
第一印象のコンピュータ解析結果待ちタイムだったようです。
3位までにお気に入りに記入されていたら
結果発表でカードがもらえるようで
有難い事に、数名のお名前が書かれていました。
司会者の方から「お相手指定タイム」に入ると説明があり
男性が指定された席に移り
私の横にも指定された方が来られ、再度5分程お話をしました。
第一印象のコンピュータ解析の結果を反映しての座席指定
のようです。
その後、最後のアプローチの時間という説明が入り
本当のフリータイムに突入。
また別の方が積極的に隣の席にお話に来て下さいました。
どちらも結果発表のカードにお名前があった方達でした。
そうしていると、時間になり
元の席に戻って、最終カードを記入する時がきた。
カップルになりたい方3名まで記入。
カップルと言ってもお付き合いするわけでもないのですが
やはり気になる方がいなかったので無記入で提出しました。
カップル数の発表!カップルになった方には個別発表されます
何組カップルができたか?の発表があります。
個別にカードをもらい
何番の方とカップルになったかが、わかります。
カップルになれなくても
気に入ってくださった方からの直筆のカードが入っていたりします。
名前、連絡先、LINE、メアド、メッセージなどが書かれていました。
パーティー解散後、カップルになった方は
出口のホール付近で個別に歓談し
そのままお茶をしたり、後日の約束などをするようです。
一人でエレベーターに乗りこむ方々の背中からは
疲労感と物悲しさを感じる・・・
もちろん私もその一人!笑
いやぁ〜、世間勉強になりました。
初対面の方と次々会話していく疲労感がすごい。
緊張感もあり、慌ただしさもあり
なんだか独特な雰囲気。
婚活パーティは芋洗方式だ!
と思ってしまいました。
かなり疲れた・・・
これが婚活というものかー!
忙しく仕事をした後の疲労感と似ている。笑
運営側が適度なサポートをしてくれるので
そこは良いのではないかと思います。
好みは分かれるかも、ですね!
とにかく初体験の婚活パーティー、アッという間でした。
また後日、何度か参加することになりますが
それはまた、別の機会でお話しますね〜
ではでは、おはようおかえり!

初参加は緊張感と相まって、かなり疲れました