ごきげんよう。まりもです。
私がバツイチからアプリ再婚したのは約10年後でした。
それだけの時間が必要だったのかな、と今は思います。
心境や状況などで婚活期間は人それぞれですが
マッチングアプリで出会い結婚するまでのstepは同じですね。
確認していきましょう!
マリッシュに登録する前に
- 離婚歴アリ
- シンママ・シンパパ
- 中高年層
- 相手の離婚歴を気にしない方
- 無料でマッチングアプリを始めたい方
私がアラフィフで再婚に至ったマッチングアプリ「マリッシュ」
登録前に、ご自分に合っているか確認してみてくださいね。
合わせて読みたい
マリッシュで出会い結婚するまでの流れ
マッチングアプリをこれから始める方も
使いこなしておられる方も
今、どの婚活stepにいるのか
意識して活動するのは大切だと思います。
上手にマリッシュを使ってお相手を見つけたいですね。
- step1マリッシュ公式サイトより
「いますぐ無料ではじめる」をタップ - step2マリッシュに会員登録
- step3年齢確認・写真登録・プロフィール入力
- step4お相手の検索をする
- step5いいね!を送る・もらう
- step6マッチングしメッセージのやり取りをする
- step7初デートをする
- step8メッセージとデートを重ね関係性を深める
- step9交際をする
- step10結婚をする

長い道のりですが、楽しみながら進みましょう
step1〜3.マリッシュに入会をする際のポイント
- 登録のための、メールアドレスと電話番号
- 年齢確認のための、公的証明書
- プロフィール作成のための、写真
- 写真
- プロフィール
新規入会した直後は、マッチングしやすい状態になります!
アプローチされやすい期間でもあるので
早めにプロフィールを仕上げましょう。
※もちろん後から変更もできます
マッチングアプリは、プロフィールと写真が入り口となります。
内容で印象も大きく変わりますので
自分らしく、誠実に、自己紹介文を考えてくださいね。
気に入ったお写真がない場合は、撮影しておきましょう。
写真は事前に準備しておくのをオススメします。
プロに写真撮影を依頼される方も増えているそうですよ。



相手も自分と同じようにしっかりプロフィールを見ているはずです
step4.マリッシュでお相手検索する際のポイント
- 「さがす」の絞り込み機能で条件検索
- 「グループ」から価値観や趣味の合いそうな人を検索
たくさんの会員の中から気になる人をどう見つけるか?
年齢や居住地、収入など、譲れない希望の条件があれば
「さがす」の絞り込み機能を使って検索するのをオススメします。
それで検索していると頭打ち(同じ人しか出てこない)
する時があります。笑
その場合は、少し視点を変えて
「グループ」から探してみて下さい。
条件だけでなく、自身の価値観や趣味などから
新たに気になるお相手が見つかると思いますよ。

条件だけにこだわらなければ、気になる人は見つかりますよ
step5.いいね!を送る・もらう際のポイント
気になる人がいたら、待つだけでなく
自分から「いいね」を送りましょう!
スルーされたとしてもお互い様
それが、マッチングアプリです。笑
最初はショックだと思いますが
気にせず、興味がある方には行動を起こしましょう。
マッチングしても、想像通りの方ではないかもしれないし
上手くいくとは限りません。
積極的に自身でチャンスを広げましょう。
「いいね」をもらった場合は
条件や価値観など、しっかりプロフィールを読んで
お返事するか検討して下さい。
全ての条件を満たす方を探そうとすると
当然マッチング率は下がります。
譲れない条件の優先順位を決めておき
ある程度の判断基準は持っておいた方が良いと思います。

マッチングできたら嬉しいですよね!
step6.マッチング後のメッセージのやり取りと初デートまでのポイント
マッチングできたー!と喜んでいるのも束の間。
お互いを知るためにメッセージのやり取りが始まります。
プロフィールを見ているだけではわからない
お相手の価値観や生活リズムなど、
メーセージのやり取りをしていると見えてきます。
お返事のテンポや言葉などから
お互いの人となりもわかってくると思います。
マッチング後は、そこを探っていく期間ではないでしょうか。
初デートのタイミングも
ご自身のペースに合う方か、見極めるポイント。
不安な方は無理をせず
アプリ内のビデオ通話機能を使って
まずはプレデートを提案してみるのも良いのでは?
初デートを焦らず、メッセージのやり取りをしましょう。
メッセージを重ねてお相手を知る事が大切。
もしも何か違和感を感じたら
ご自身の直感を信じて判断して下さいね。

メッセージのやり取りは、相手を知るためにとても重要です!
デートまで進展せず終わる事も多かったです
step7.初デートで見極めるポイント
メッセージのやり取りから発展し
実際お会いする事になると
当日の緊張感はとんでもないですよね!
思っている感じの人かな?
気に入ってもらえるかな?
お互いドキドキソワソワだと思います。
そんな中でも、今までの会話との違和感はないか
どんなリアクションをする方か
お相手をより知れる機会なので
考え方や言動をよく見ておきましょう。
初デートで、色々なバージョンを試してみましたが
最初はランチかお茶をするなど
お昼間に2時間程度の設定がオススメです。
私はアプリ婚活中のマッチングから初デートまで
会いたいと思うタイミングが重なる方とお会いしてきました。
結果、メッセージのやり取りをしている時と
実際お会いしても印象が変わらない方ばかりでしたよ。

初デートの印象は、今後の進退に関わってきますね
step8.メッセージとデートと重ね関係性を深めていく際のポイント
お互い初デートの印象が良ければ
メッセージを続け、2回目のデートに発展するかと思います。
初デートの時点で、LINEや連絡先の交換をするかもしれません。
知り合って、恋愛へと発展するか?
昔懐かしい、あの感じですねー笑
適度な距離感を保ちつつ
言動に違和感がないか、相手をより知っていきましょう。
そしてお相手の方にもご自身の事も知ってもらいましょう!
一緒にいてお互いがラクで安心感を得られる関係性になれる方とは
長くお付き合いができそうですよね。

メーセージのタイミングや会う頻度など、性格以外の相性も気にしよう
step9. 交際をする際のポイント
いざ、交際に発展!
マッチングアプリで知り合って、ここまでくるのも大変な事です。
楽しい時間を重ねつつ
理想の将来像や、生活スタイルなど
徐々に話し合っていければ良いですね。
お互いのお友達やご家族など
少しずつプライベートも共有していきながら
第二の青春を楽しみましょう!

いくつになっても恋愛は楽しい!
step10.結婚をする際のポイント
ついに結婚までたどり着きました!
40代、50代の結婚は、若い頃のとは少し違います。
お互いの家族構成、環境など
新生活に向けて、話し合いをしておかなければ
いけない事情もあるかと思います。
今までの経験や反省も活かしながら
一般的ではなく、自分たちにとって幸せな選択をして下さいね。
まとめ
結婚した4人に1人がマッチングアプリで知り合っている、このご時世。
慎重さは忘れずに、マリッシュを上手に使って
良い出会い、幸せな未来に繋げて下さいね。
ではでは、おはようおかえり!
入会登録はコチラから↓